桜の飾りを簡単手作り!折り紙や画用紙を使って壁を飾ろう!型紙あり!
桜の開花時期を迎え
歓送迎会を始め
子供会や謝恩会や
ホームパーティー、介護施設の部屋飾りなどに役立つ
画用紙や折り紙を使った桜の部屋の飾りを紹介します。
桜の飾りを簡単手作り!折り紙や画用紙を使って壁を飾ろう!型紙あり!
部屋を飾るとなるとある程度の飾りの量が必要です!
以下で紹介する折り紙や画用紙、和紙などを使った方法も簡単とは言え
たくさん量を作るとしんどい事もあります。
そこで
一番、安くて簡単でおすすめな飾りをつくる方法が
気になるイラストや型紙を印刷して切り出す方法です!
印刷用紙なら安く、何枚かを重ねて切り出す事で飾りを簡単にたくさん作れるので
部屋を飾るのにも効率的ですよ!
飾り方はガーランドやモビールにすると綺麗に飾る事ができますよ。
続いて、折り紙の桜の飾りを紹介します。
桜の飾りを簡単手作り!折り紙を使って飾ろう!
折り紙も部屋の飾りには定番ですね!
幼稚園や小学校低学年関係の集まりなら
桜だけでなく春の昆虫などの折り方も用意して
子供達と一緒に折り紙を折って飾るのも楽しい時間になります。
桜も、折り紙を折ってから切り出す最も簡単な方法のこちらから
折り紙を数枚折って、貼りあわせて立体に作るこちら
があります。
他にも立体の桜の花の折り紙がありますが
この貼り合わせるのが一番簡単です!
こちらの立体の桜の花は普段のピンク以外にもこのようにたくさん作るのも可愛いですね!
*桜の他にも春の部屋飾りとしてこちらも参考に⇒「春の部屋飾り」
桜の飾りを簡単手作り!画用紙を使って飾ろう!
画用紙を使って
桜の形をたくさん切り出して
こちらのようにガーランド(糸に桜の飾りを横並びでたくさん付けて飾る)や
モビール(糸に桜の飾りを縦並びでたくさん付けて飾る)にして
飾ると春の雰囲気がよく出ます!
ほかにも
大きな模造紙に木を描いて
画用紙で作った桜の花を木の上にたくさん貼って壁飾りを作ったりするのも
部屋を大きく飾る事ができます。
桜の飾りを簡単手作り!和紙を使って飾ろう!
和紙の花がとても可愛いです!
作り方も簡単で
和紙を3,4枚重ねて蛇腹折りにして、真ん中をテープでも糸でも良いので止めてから
和紙を1枚ずつ立ち上げれば簡単に和紙で花が作れますよ。
折り紙や画用紙、和紙の方法を紹介しましたが
他にも壁を傷つけない
マスキングテープで桜の花の形をつくるのも綺麗な桜の飾りになります!
*以下はハートですが桜も絶対可愛いです!
マスキングテープは100均で可愛いデザインのものが数種類売っています。
このように様々な桜の飾りがたくさんあるので、色々試してみて下さい。
まとめ
以上
歓送迎会を始め
子供会や謝恩会や
ホームパーティー、介護施設の部屋飾りなどに役立つ
画用紙や折り紙を使った桜の部屋の飾りを紹介しました。